2025年9月2日火曜日

今日の給食 9月 2日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら








・鶏のから揚げ

・カリフラワーソテー

・春菊のみぞれ和え

・みそ汁(白菜・豆苗)

・ご飯


今日は、春菊が出ました!

春菊は香りが強く、好みが分かれる野菜ですが

大根おろし(みぞれ)と和えることで、食べやすくなります😀


春菊にはβカロテンが多く含まれています!

βカロテンは体内でビタミンAに変換される、

目の健康維持に大切なビタミンです😄

みぞれ和えにすることでから揚げとも相性よく、

さっぱりと召し上がれます。


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。



2025年9月1日月曜日

今日の給食 9月 1日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら








・赤飯

・たらの香り蒸し

・かぼちゃ煮

・きゅうりのなめたけ和え

・みそ汁(ごぼう・葉大根)


当苑では毎月1日に赤飯を提供しています!


お祝い事の席で赤飯が食べられるのは、

日本では古くから「赤色には邪気を払う力がある」と

信じられていたためです😄


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。






2025年8月28日木曜日

今日の給食 8月 28日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら












・ハンバーグトマトソース

・カリフラワーのコンソメ煮

・ほうれん草とえのきのお浸し

・コンソメスープ(アスパラ・コーン)

・ごはん


今日のメインは、ハンバーグトマトソースです!

トマトには、抗酸化作用のある「リコピン」が

豊富に含まれています。

リコピンには、美肌効果や動脈硬化を予防する効果があります😄


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。




2025年8月27日水曜日

今日の給食 8月 27日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら








・カレイの幽庵焼き

・ピーマンともやしの炒め物

・きのこの浅漬け

・清汁(白菜・人参)

・ごはん


今日のメインは、カレイの幽庵焼きです!

幽庵焼きとは、魚を醤油、みりん、酒などの調味料と

柑橘類を輪切りにしたものや果汁と漬け込み、焼いた調理法です。

当苑では、刻んだゆずを使用しています😀


柑橘の香りが食欲を引き立ててくれます♪


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。




2025年8月26日火曜日

今日の給食 8月 26日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら








・ほっけの味噌漬け焼き

・じゃがいもの煮物

・小松菜のわさび和え

・清汁(豆腐・葉大根)

・ごはん


今日のメインは、ほっけの味噌漬け焼きです!

味噌は、大豆+麹+塩を発酵させることにより作られています😄


味噌には、「麹菌」や「乳酸菌」という善玉菌が沢山含まれていて、

お腹の調子を整えてくれる働きがあります!


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。






2025年8月25日月曜日

今日の給食 8月 25日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら








・冷やしとろろそば

・豚の角煮

・白菜の浅漬け


今日は暑い夏にぴったりの「冷やしとろろそば」です!

とろろの他に、オクラ、かまぼこ、鶏ささみも

トッピングしました!


副菜の豚の角煮で、

あっさりとした蕎麦に不足しがちな

たんぱく質と脂質を補っています😄


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。



2025年8月22日金曜日

今日の給食 8月 22日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら












・松風焼き

・ぜんまいの煮物

・長芋の梅風味サラダ

・みそ汁(かぼちゃ・豆苗)

・ごはん


今日のメインは、松風焼きです!

松風焼きは、鶏ひき肉に味噌やみりんで下味をつけて焼き、

青のりを表面にあしらった、和風ミートローフのような料理です😀


副菜の長芋の梅風味サラダは、

長芋のシャキッとした食感を残しつつ、

梅肉と合わせてさっぱりとした味わいです😊


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。