2013年9月26日木曜日

やはり名曲です。「ここに幸あり」

突然ですが、「結婚式ソング」と聞いて
思い浮かぶ曲はなんですか?

「てんとう虫のサンバ」を浮かべたあなたは50代でしょうか?
長淵剛の「乾杯」が浮かんだあなたは40歳前後かしら?
安室ちゃんの「Can You Celebrate」なら、30代?
そして、今人気の一曲なら木村カエラの「バタフライ」ですよね。





でも60代以降の方の結婚式ソングといえば、
大津美子さんの「ここに幸あり」で決まりです。

今日は飛鳥ホールで
大津美子さんの歌謡ショーが開かれました。
若いスタッフからは「どなた?」などと失礼な反応もありましたが、
ご利用者様たちは大喜び。

始まる前から、会場のあちらこちらで
「♪ここにさーちぃ、あーり♪」という歌声が聞こえました。
大ヒット曲なんですよね。

で、大津さんです。
さすが歌謡界の大御所。
お歳はよくわかりませんが、おきれいです。華があります。
そしてなにより、歌に迫力があります。
お話もお上手で、ご利用者様たちを楽しませてくださいました。

大津さんありがとうございました。

こちらもご覧ください。

2013年9月25日水曜日

選ぶ手……コンビニが来ました

恒例化しつつある、セブンイレブンの出張サービス、
「飛鳥晴山苑店」が飛鳥ホールでオープンしました。

ご利用者様もだいぶ手慣れた雰囲気で
お買い物を楽しんでいらっしゃいました。

「今日のおやつは何にしようかしら?」
あれやこれやを選ぶ手……。
真剣です。
お好きなお菓子が見つかるといいのですが。

飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。







2013年9月23日月曜日

祭りだ、ワッショイ



秋祭りのシーズンですね。
飛鳥晴山苑のある北区西部自治会でも、
お神輿、山車、子供神輿などが出そろっての
秋祭りが行われました。

運行の途中で飛鳥晴山苑にもお寄りいただき、
ご利用者様たちもお祭り気分を味わいました。
ちょこっと梨などをご用意し、お休みいただきました。

こういう地域の催し物にも
できるだけ参加(気分だけでも……)して
季節を感じていただけるといいなあと、思います。

急に秋風が涼しく感じた秋分の日のお祭りでした。

飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。

2013年9月18日水曜日

ご長寿、バンザイ


デイサービスで敬老会が開かれていました。

傘寿(80歳)、米寿(88歳)、卒寿(90歳)の
ご利用者様たちに、
記念状と花束が施設長より贈られました。
贈られたご長寿の方々からも、感謝のお言葉をいただき、
ほのぼのとした雰囲気が漂います。


記念状の授与式の後は、
ボランティアでお越しいただいた「北春会」の方々による
民謡で楽しく盛り上がりました。

縁起のいい「大黒様」も登場して、
福があるようにと、ご利用者様一人ひとりに、
打ち出の小づちで触れてまわって、いただきました。

ご長寿の方々の笑顔と、大黒様の福々しい出で立ちに
なんだか、ホントに福が来るような気分になりました。

飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。





2013年9月16日月曜日

敬老の日、豆知識

今日は「敬老の日」ですね。
敬老の日が、いまだに9月15日と思っている方、
いませんか? いませんよねえ?

2002年までは9月15日に決められていましたが、
いわゆるハッピーマンデー制度の実施で
9月の第三月曜日になったのはご承知の通りです。

本日の特養、デイサービスのランチは、
「敬老の日特別仕様」。
ちょっぴり豪華なお祝いの膳になりました。

特養では敬老会も開かれ、
お祝いムードに。
ご高齢の方を敬う気持ちは、いつも持っているつもりですが、
長い年月を生きてこられたご利用者様の
その足跡に思いをはせると、
改めて、頭が自然に下がる気がします。

ところで……
「敬老の日」とは別に「老人の日」があることをご存知でしたか?
老人福祉法第5条に、9月15日は「老人の日」、
そしてその日から1週間は「老人週間」と、
定められているそうです。
「へーっ」ですよね。

飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。

2013年9月13日金曜日

家族介護者教室が開かれました



今日の飛鳥ホールでは、高齢者あんしんセンター主催の
家族介護者教室が開かれていました。
今回のテーマは、
「介護保険の申請からサービス利用の基礎知識
 ~介護が必要になった方やご家族のために~」

冒頭で北区の高齢者のうち介護保険の申請をしている人は、
二割程度と聞いて、そんなに少ないのかと……ちょっとびっくり。

お元気な高齢者が多いのか、
介護保険の利用の仕方がわからないのか、
どちらかはわかりませんが、
知識はあるに越したことはありません。
今後のために、私ものぞかせていただきました。

もちろん講義内容はためになりましたが、
びっくりしたのは、芸達者なスタッフたちです。
途中寸劇を交えて、わかりやすく解説してもらいましたが、
セリフの言い回しが、ただ者とは思えませんでした(^_^;)。
「介護に悩む主婦」の心情が、
なかなか上手く表現されていて……。
ホント、楽しませていただきました。


こちらもご覧ください。

2013年9月11日水曜日

テラスでティーパーティ

「テラスでティーパーティ」なんだかいい響きです。
特養5丁目のプチイベントです。
あすかも甘い響きに誘われて覗いてみました。

午前中にご利用者様自ら、
近くの商店街に買い物に出かけられ、
おいしそうなロールケーキや飲み物を用意されたとか。

続いていた猛暑も一段落して、
秋風がきもちいい今日のテラスです。
でも、ちょっぴり雲が多いのが少し残念かも。

日頃はユニット内で行なわれる「三時のお茶」ですが、
こうやって屋外で風を感じながら楽しむと、
なんだか気分も晴れて、
美味しさも格別な気がするのが不思議ですね。

「また、やりましょうね」
なんだかケアワーカーさんたちも、楽しそうでした。






2013年9月5日木曜日

ベランダにスイカが……

6丁目6番地のケアワーカー、飯田繁美さんから
写真とメールが届きました。
紹介させていただきます。



6階のユニットは下の階とつくりがちょっと違っていて、
リビングからベランダに
すぐに出られるようになっています。

ベランダでは、プランターにいろいろなものを植えて楽しんでいます。

6番地では、今年は植えた覚えもないのに
スイカの芽が出て小さい実がなりました。
そのスイカが栄養をとってしまうのか、
ゴーヤも育たず、朝顔も花が咲かず、
フウセンカズラだけがはばをきかせています。


5番地では、ゴーヤやミニトマトが育っています。

おお、スイカですか!!
知らない間にスイカが実ってしまうなんて……。
ミニでも食べられるのでしょうか?
ムリですか……ねえ。

飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。


2013年9月4日水曜日

曼陀羅ぬり絵にトライ

本日のひだまりサロンでは、
曼陀羅(マンダラ)ぬり絵に挑戦してみました。

曼陀羅の図柄が線画で描かれているものに
色鉛筆でていねいに塗っていきます。

これが、やり始めると何故か集中してしまい、
隣の方との会話も忘れ、
お茶も口にせず、お菓子も食べず……
いつものサロンとは違う静けさに包まれてしまいました。

もちろん、一息ついた後は、
お互いの曼陀羅を見せ合って、
楽しい会話に花が咲きました。

この曼陀羅ぬり絵、最近密かなブームになっているようですよ。
ぬり絵に集中することで、
脳も休まるとか、ストレス解消になるとか……。
ネットからいろいろな図柄もダウンロードできるようです。
トライしてみようかなあ。

次回のひだまりサロンは10月2日(水)。
紙芝居などを予定しています。
お気軽にお出かけ下さい。