2014年8月28日木曜日

暑さに負けない職場

「訪問看護ステーション飛鳥晴山苑」から、
こんな話題が届きました。

---------------------------
まだまだ暑さを感じながら、今日も訪問看護をしています。
熱中症のニュースも多く、大丈夫かな? と思いながら
「ピンポーン、飛鳥晴山苑です」と、伺っています。

そんな昼休みに職員3人の誕生会が開かれました。
3人合わせて111歳。
総勢11人の職場ですが、8月に誕生日を迎える人が3人もいて、
「暑さに負けない職場」です。

今月はご利用者様の誕生日も多く、お一人お一人に、
バースデイカードを書き、お祝いしながら訪問しています。
(作業療法士・浜田)

●所長のつぶやき……
だいぶ過ごしやすくなりましたが、
今年もうだるような暑さでしたね。
南国育ちで暑さには強いはずですが、いや~暑い!!

そんな中、恒例の誕生会です。
みんなでお祝いし、おいしいケーキを頂き、
笑顔でホーッと一息です。

ステーションではご利用者様のお誕生日に、
手作りカードをお渡ししています。

担当が主になり、みんなからメッセージを集め、
デコったり、マーキングしたり……個性が出ます。

お渡しすると「笑顔、時にはうれし涙」を
いただいて、こちらもうれしくなります。



飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。






2014年8月23日土曜日

大盛況の納涼祭でした

今日の東京は、久々の曇り空。
「昨日まであんなに青空が広がっていたのに……」
という、つぶやきが聞こえる中、
納涼祭(地域交流会)が決行されました。

準備の時間帯には小雨がパラついていましたが
三時半の開宴までには雨も上がり、
風が気持ちよく吹き抜けて、
涼しささえ感じる絶好の日和に。


ステージでは、子供たちによる太鼓演奏や
琉球舞踊、南京玉簾などさまざまな演目が行われ、
ご利用者様やご家族、地域の皆さまが
楽しまれました。


苑内には焼きそばやお好み焼き、焼き鳥などの
いろいろな食べ物の屋台が軒を並べます。

採れたて野菜や、
ヨーヨー釣りのゲームコーナーなどもあり、
子供から大人まで、皆さんに楽しんでいただきました。

最後は恒例の盆踊りで、
みんなで盛り上がり幕に。
今年も地域の皆様のお蔭で、大盛況の納涼会になりました。

ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。


2014年8月20日水曜日

いつでも夢を……


今日の「ひだまりサロン」は映画鑑賞会。
上映されたのは『いつでも夢を』です。

吉永小百合と橋幸雄のデュエットで大ヒットとなった曲。
その映画版でしょうか?
封切られたのは1963年ですから、
もう51年、半世紀も昔の映画なんですねえ。

下町の工場と定時制高校が舞台となっている、
正統派、昭和の青春映画です。

ひだまりサロンのご利用者様たちの青春時代と
ちょうどリンクする設定でしょうか。
懐かしそうにご覧になっていらっしゃいました。

こういう映画を見る機会はなかなかありませんものね。
上映後の茶話会も話が弾んだご様子でした。

同年代の仲間と、
心置きなく昔の話で盛り上がる……
これも「若返り」の秘訣かもしれません。
いくつになっても「いつまでも夢を」の気持ちでいたいですね。

飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。

2014年8月7日木曜日

Happy Birthday!!!

今日の4丁目(4階)3番地では、
お誕生会が開かれていました。

写真は御年82歳の、かつこ様のとびきりの笑顔です。
歳を重ねても、こんなにかわいらしい笑顔を
見せることができるんですね。


笑顔は自分だけでなく、周りの人を幸せな気持ちにする、
魔法のような効果があると、
かつこ様の笑顔を見て感じました。

今日はスタッフがバースデイケーキを用意して、
ユニット全体がパーティ気分。
お誕生日当日にお祝いすることは、
なかなかできないようですが、
毎月、このような会を開いているそうです。

いくつになっても誕生日を「うれしい」と感じる、
そんな歳の取り方ができたらいいですね。

かつこ様、Happy Birthday
おめでとうございました。

飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。

2014年8月6日水曜日

夏はやっぱりスイカです

今日のユニットのおやつは、わーい、スイカです。
それも大玉の半分が届いたので
ご利用者が自ら切り分けました。
包丁を入れると「パリッ」と小気味いい音を立てて、
スイカのいい香りが広がります。

「こりゃあ、いいスイカだねえ」
「色がいいもんねえ、きっと甘いよ」
ご利用者様のちょっと弾んだ声が聞こえます。

「スイカの種は、ちょっと曲者なんですよ、
うまく口から出せない方もいるので……」
と、ケアワーカーの独り言。そうなんだあ……。
でも、タネを出すことも、いい口の運動になるそうです。

タネが出せない方は、こんな形で召し上がっていただきます。
すっかりスイカの香りに包まれた、
今日のおやつタイムでした。

飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。

いろんな色を食べましょう

第一と第三水曜日は、「ひだまりサロン」の日です。
今日は気軽に近隣の皆様にお集まりいただいて、
おしゃべりを楽しむ「茶話会」。

でも、それだけでは……?ということで、
お茶の前にちょっとした頭の体操です。
野菜や果物を色別に分けて挙げてみました。
「赤」はトマト、ニンジン、パプリカ、イチゴ……
「黄」はミカン、バナナ、トウモロコシ、……
「緑」はレタス、キュウリ、ピーマン、ニラ……

つぎつぎに声が上がります。
日頃はあまり意識しない野菜や果物の色ですが、
こうやって挙げて分類してみるのも一考ですね。

厚労省が推奨する野菜摂取の目安は、
一日350グラム以上、
そのうち緑黄色野菜を120グラム以上……なんですって。
うーん、どのくらい食べたらいいか見当もつきませんよね。

だから、あまり難しいことは考えずに、
いろいろな色の野菜や果物を
できるだけたっぷり食べる……ということで、
どうでしょう? というのが今日の結論です。
次回の「ひだまりサロン」は、
8月20日(水)10時から、映画鑑賞会の予定。
お気軽にお出かけ下さい。

飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。