2014年9月11日木曜日

作ってみました、お月見団子

本日の6丁目(6階)5番地では、
みなさんでお月見団子を作っていました。
今年の十五夜は9月8日だったそうで、
まあ、ちょっと遅れてしまいましたが、それは、それ。
楽しく、おいしく、おやつを手作り……
というのは、いいもんです。

月見の飾りもキマってます。
ススキやワレモコウ、リンドウなどのお花は、
ご利用者のご家族からいただいたものだそうです。
まずは、団子のタネづくり。しっかり捏ねます。
粉は「だんご粉」。上新粉や白玉粉を微妙に配合してあるそうです。
写真は水を加えて混ぜていますが、
水の代わりに木綿豆腐を加えて捏ねたものも作りました。

実はユニットのスタッフは、ネットでレシピを研究し、
何度も試作をしてみたそうです。
トッピングする「みたらし」も手作り。
「ぶっつけ本番で失敗は許されないものねえ」
おいしく食べていただくために、努力しているんです。
いよいよ、まるめ作業。
ここは、ご利用者の女性陣が大活躍。
コロコロ、クルクルと上手に団子にしていきます。
「なんだか楽しいねえ……」
みなさん、さすがの手つきです。
しっかり茹で上げて、
最後に「あんこ」と「みたらし」を添えて出来上がり。

「やっぱり、みんなで作るとおいしいねっ」
昼間降っていた雨も、すっかりあがったようです。
今夜は月がきれいに見えるといいですね。

飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿