2025年4月9日水曜日

今日の給食 4月 9日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら








・あじの南蛮漬け

・ふきの土佐煮

・ほうれん草の塩昆布和え

・清汁(白菜・青ねぎ)

・ごはん


今日のメインはあじの南蛮漬けです!

南蛮漬けの「南蛮」と言う名前は

室町時代から江戸時代に

日本と交易をおこなっていたスペインやポルトガルを指す言葉です。

日本には魚を揚げるという調理法がなかった為、

南蛮から伝わった調理法だと考えられているそうです!


普段何気なく食べている物にも

色々な由来があるんですね😄


利用者様からは「お魚美味しい」「柔らかくて食べやすい」

といった声をいただきました😁


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。



2025年4月8日火曜日

今日の給食 4月 8日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら








・豚肉とれんこんのピリ辛炒め

・冬瓜のカニ風味あんかけ

・いんげんのピーナッツ和え

・みそ汁(人参・豆苗)

・ご飯


今日のメインは豚肉とれんこんのピリ辛炒めです!

れんこんには、皮膚を丈夫に保ってくれる「ビタミンC」や

浮腫みを改善し、血圧を下げる「カリウム」、

骨や歯の形成・エネルギーの産生に関わる「リン」が

豊富に含まれています!


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。



2025年4月7日月曜日

今日の給食 4月 7日~春の献立~

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら








・桜ごはん

・鶏肉の照り焼き

・筍と菜の花の炒め物

・そら豆と卵のサラダ

・みそ汁(花麩・にら)


今日は春の献立です🌸

桜の塩漬けが入っている桜ごはんや

春が旬の筍、菜の花、そら豆を使用しました。


苑の隣の公園では桜も満開です!

春の訪れを感じられますね😄


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。


2025年4月4日金曜日

今日の給食 4月 4日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら












・肉団子の酢豚風

・もやしとにらの炒め物

・きゅうりの中華和え

・中華スープ(小松菜・エリンギ)

・ごはん


今日のメインは肉団子の酢豚風です!

酢豚だとお肉が硬くて食べられない方もいらっしゃいますが、

柔らかい肉団子にすることで食べやすく仕上がっています😁


甘酸っぱくてご飯が進む味でした!


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。



2025年4月3日木曜日

今日の給食 4月 3日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら







・タラのマスタード焼き

・キャベツとベーコンのソテー

・ほうれん草サラダ

・コンソメスープ(ミックスベジタブル)

・ご飯


今日のメインはタラのマスタード焼きです!

タラには身体を作るもととなる「たんぱく質」や

骨を丈夫に保つ「ビタミンD」、

血を作ったり、神経細胞の修復をする「ビタミンB12」が

沢山含まれています。


一方で脂質が少ない魚なので、

今日のようにマスタードとマヨネーズを合わせた味付けをするなど

調理方法の工夫も大切です😄

この味付けでパサつかず、しっとりとした仕上がりになりました。


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。



2025年4月2日水曜日

今日の給食 4月 2日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら















・味噌ラーメン

・チンゲン菜とツナの炒め物

・フルーツ(バナナ)


今日は味噌ラーメンです!

写真は職員食なので大きなチャーシューがのっていますが

利用者様の分は細かく刻んで提供しました!


皆さま黙々と召し上がっている中で、

味噌スープのいい香りと麺をすするいい音が

ユニット中に広がっていました😋


寒い日にぴったりのメニューでした☔🌸

(※利用者様のバナナはカットしてお皿にのせて提供しています)


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。



2025年4月1日火曜日

今日の給食 4月 1日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら














・赤飯

・ほっけの塩焼き

・かぼちゃ煮

・きゃべつの甘酢漬け

・清汁(椎茸・水菜)


今日は赤飯です!

当苑では毎月1日には赤飯を提供しています😄

楽しみにしてくださる方も多くいらっしゃいます!!


今日から新年度ですね。

どうぞよろしくお願いいたします😄


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。