2025年8月27日水曜日

今日の給食 8月 27日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら








・カレイの幽庵焼き

・ピーマンともやしの炒め物

・きのこの浅漬け

・清汁(白菜・人参)

・ごはん


今日のメインは、カレイの幽庵焼きです!

幽庵焼きとは、魚を醤油、みりん、酒などの調味料と

柑橘類を輪切りにしたものや果汁と漬け込み、焼いた調理法です。

当苑では、刻んだゆずを使用しています😀


柑橘の香りが食欲を引き立ててくれます♪


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。




2025年8月26日火曜日

今日の給食 8月 26日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら








・ほっけの味噌漬け焼き

・じゃがいもの煮物

・小松菜のわさび和え

・清汁(豆腐・葉大根)

・ごはん


今日のメインは、ほっけの味噌漬け焼きです!

味噌は、大豆+麹+塩を発酵させることにより作られています😄


味噌には、「麹菌」や「乳酸菌」という善玉菌が沢山含まれていて、

お腹の調子を整えてくれる働きがあります!


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。






2025年8月25日月曜日

今日の給食 8月 25日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら








・冷やしとろろそば

・豚の角煮

・白菜の浅漬け


今日は暑い夏にぴったりの「冷やしとろろそば」です!

とろろの他に、オクラ、かまぼこ、鶏ささみも

トッピングしました!


副菜の豚の角煮で、

あっさりとした蕎麦に不足しがちな

たんぱく質と脂質を補っています😄


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。



2025年8月22日金曜日

今日の給食 8月 22日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら












・松風焼き

・ぜんまいの煮物

・長芋の梅風味サラダ

・みそ汁(かぼちゃ・豆苗)

・ごはん


今日のメインは、松風焼きです!

松風焼きは、鶏ひき肉に味噌やみりんで下味をつけて焼き、

青のりを表面にあしらった、和風ミートローフのような料理です😀


副菜の長芋の梅風味サラダは、

長芋のシャキッとした食感を残しつつ、

梅肉と合わせてさっぱりとした味わいです😊


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。



2025年8月21日木曜日

今日の給食 8月 21日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら








・山菜うどん

・千草焼

・白菜の磯香和え


今日は千草焼を提供しました!

千草焼は、鶏ひき肉や野菜を卵に混ぜて焼き上げた

和風オムレツのような料理です。


千草という名前は、

具材の種類が豊富なことを表しています😄


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。






2025年8月20日水曜日

今日の給食 8月 20日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら












・ほきの野菜あんかけ

・きんぴらごぼう

・かぶの甘酢漬け

・清汁(花麩・青ねぎ)

・ごはん


今日は、ほきの野菜あんかけです!

えのき、人参、小松菜であんを作りました。


ほきは脂質、水分が少ない魚ですが、

あんかけにすることで食べやすく仕上がりました😀


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。



2025年8月19日火曜日

今日の給食 8月 19日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら








・とんかつ

・春雨の炒め物

・わかめときゅうりの青じそサラダ

・清汁(人参、ちくわ)

・ごはん


今日は副菜にわかめを使用しました!

わかめは髪の毛にいい成分が豊富に含まれています😄


含まれているのは、

髪の細胞分裂を支える役割を担う「亜鉛」や

頭皮を健康に保つ「ビタミン類」等です。


ただ、わかめには発毛効果や髪が早く伸びる効果、

白髪を減少させる効果はありません😞


わかめは「髪を元気に保ってくれる」食材です!


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。



2025年8月18日月曜日

今日の給食 8月 18日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら












・夏野菜カレー

・枝豆とハムのサラダ

・フルーツ(白桃缶)

・コンソメスープ(アスパラ・にんじん)


今日は夏野菜カレーです🍆

かぼちゃ、ズッキーニ、なすをトッピングしています!

お肉はいつもの細切れではなく、

ひき肉を使用することで、

夏野菜の存在感を引き立たせました😁


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。



2025年8月15日金曜日

今日の給食 8月 15日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら








・揚げ出し豆腐

・ピーマンと豚肉の炒め物

・きゅうりの浅漬け

・みそ汁(もやし・わかめ)


今日のメインは揚げ出し豆腐です!

付け合わせには夏にぴったりな

茄子といんげんです😄🍆


副菜にもピーマンやきゅうりを使用し、

夏野菜をふんだんに使った昼食です!


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。



2025年8月14日木曜日

今日の給食 8月 14日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら












・ドッグパン

・ポトフ

・ブロッコリーのガーリックソテー

・フルーツ(洋梨缶)


今日は月に1度のパンの日です!

ドッグパンを提供しました。

中身はツナとあんホイップです😄

たまには甘いパンもいいですね♪


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。



2025年8月13日水曜日

今日の給食 8月 13日~郷土料理 北海道~

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら












・豚肉の味噌炒め

・じゃがバター

・アスパラサラダ

・みそ汁(エリンギ・葉大根)

・ご飯


今日は、北海道のメニューです!

それぞれのメニューについて解説します!


北海道は、豚肉の飼養頭数が多く、全国で3位です🐷


国内で生産されているじゃがいもの80%は北海道産で、

生産量は全国1位です!

19種の品種が栽培されています😄


アスパラガスも北海道での生産量が全国1位です!

昼夜の寒暖差が大きい北海道のアスパラガスは、

甘みが強いのが特徴です😀


行事食カードも作成しました!








飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。








2025年8月12日火曜日

今日の給食 8月 12日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら








・鶏肉のマーマレード焼き

・ひじき煮

・いんげんのポン酢和え

・みそ汁(大根・しめじ)

・ご飯


今日はいんげんが出ました!

いんげんは元々、完熟した「いんげん豆」を食べていましたが、

今は若採りしてさやごと食べることが多い為、

「さやいんげん」と呼ばれることが一般的です!


いんげんには、

老化を防ぐ「βカロテン」や

浮腫みを解消し、高血圧を予防してくれる「カリウム」等が

含まれています😄


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。





2025年8月8日金曜日

今日の給食 8月 8日~郷土料理 沖縄県~

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら












・沖縄そば風

・ゴーヤチャンプルー

・もずく酢


今日は、沖縄県の郷土料理を提供しました!

沖縄そば風には豚の角煮を使用しています🐷


もずく酢は皆さん「ズズズッ」といい音を立てながら

召し上がっていました😄


ゴーヤチャンプルーは「苦いけどたまにはいいわね」と

仰っていただきました。










行事食カードは1人1枚お配りしました😀


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。




2025年8月7日木曜日

今日の給食 8月 7日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら








・ホキのみりん漬け焼き

・白菜のくず煮

・長芋の塩昆布和え

・みそ汁(ごぼう・豆苗)

・ご飯


今日はのメインは、ホキのみりん漬け焼きです!

ホキは脂が少なく、柔らかい白身魚で、

高齢者にも食べやすいお魚です😄


クセがなく淡白な味わいのため

みりん漬けにすることで甘みとコクをプラスし、

食べやすく仕上げました😀


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。





2025年8月6日水曜日

今日の給食 8月 6日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら








・コロッケ

・小松菜の炒め煮

・切干大根のサラダ

・みそ汁(玉ねぎ・絹さや)

・ご飯


今日のメインはコロッケです!

定番のじゃがいもとひき肉のコロッケです😄


じゃがいもは主に炭水化物からできており、エネルギー源となります😄


その他にも皮膚を健康に保ったり、免疫力を高めてくれる

ビタミンCが含まれています!


ビタミンCは加熱により分解されますが、

じゃがいもに含まれているビタミンCは、

でんぷんによって保護されている為、

加熱しても分解されにくくなっています😀


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。




2025年8月5日火曜日

今日の給食 8月 5日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら








・かれいの磯辺焼き

・枝豆とコーンのバター醤油ソテー

・パイン缶

・みそ汁(春菊・えのき)

・ご飯


今日は枝豆を使用しました!

枝豆と大豆は実は同じ豆だと皆さんご存じですか?


枝豆は、まだ熟していない状態の青い大豆を

収穫したものです!


大豆と比較すると、

枝豆の方が低カロリー、低たんぱく、低脂質ですが

妊婦さんに重要な「葉酸」が多く含まれています!


葉酸には、DHAやDNAの合成、胎児の成長、

動脈硬化の予防をしてくれる働きがあります😀


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。



2025年8月4日月曜日

今日の給食 8月 4日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら












・豆腐ハンバーグの野菜あんかけ

・大根の炒め煮

・アスパラの梅海苔和え

・みそ汁(白玉麩・水菜)

・ご飯


今日のメインは豆腐ハンバーグの野菜あんかけです!

野菜のあんかけには、

玉ねぎ、ピーマン、赤ピーマンを使用しました😄

タレは和風の甘めの味付けです😀


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。



2025年8月1日金曜日

今日の給食 8月 1日

 

こんにちは!栄養課です。

今日のお昼ご飯はこちら








・赤飯

・あじの山椒焼き

・きのこの炒め物

・はくさいのゆかり和え

・みそ汁(じゃがいも・わかめ)


今日は赤飯です!

当苑では毎月1日に赤飯提供しています😄


軟飯やお粥、ペーストのお粥(ミキサー)の方にも

召し上がっていただけるよう、

それぞれの形態でもご用意しています😄


飛鳥晴山苑のホームページもご覧ください。